忍者ブログ

まちの整骨院【腰痛】ブログ

埼玉県北葛飾郡杉戸町にある「まちの整骨院」です。 痛みの緩和で微力ながらでも地域活性・貢献できたらと思っています。 若さと元気でまちを明るくしていきます!! 腰痛・肩こり・膝痛・スポーツ障害・捻挫・坐骨神経痛・交通事故・むちうちなど痛みの事ならなんでも相談ください。 こちらでは【腰】の症状などについて書いていきます♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは(^。^)/
本日は腰椎の椎間板ヘルニアについて書きます!



椎間板とは背骨と背骨の間にあるクッション材のようなもので
内側が髄核(ゼリー状の物質)外側が硬い軟骨で構成されています。

その椎間板に過度の負荷かかることにより髄核が外に飛び出し、
神経を圧迫してしまっている状態を椎間板ヘルニアと呼びます。


これは10~40代に起こりやすく、中腰姿勢・長時間の座位などの
前屈姿勢を慢性的に行う人がなりやすい疾患で、以下のような
症状がでます。


・腰の痛み

・腰から足趾にかけてのシビレ

・片側の下肢痛(重度の場合は両側もあり)

・膀胱直腸障害(重度の場合)


対策としては、前屈・同一姿勢を避けることが一番大切に
なってきます。
普段のちょっとした心がけで椎間板にかかる負担を減らすことが
できますので、気をつけてみてはいかがでしょうか(^ω^)


ではこれにて(o・・o)/


http://www.machino-seikotsuin.jp/
PR

この記事へのコメント

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- まちの整骨院【腰痛】ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]